MENU

アクセスマップ

CITROËN 神戸東

住所〒658-0052
兵庫県神戸市東灘区住吉東町4-8-10
Googleマップでみる

TEL078-821-9977

営業時間10:00-19:00
サービス受付 10:00-19:00

定休日毎週水曜日、第2・第3火曜日

アクセス方法立地
国道2号線沿い海側。

電車でお越しの方
JR住吉駅下車。南口を出て2号線南側を東へ徒歩5分。

車でお越しの方
「姫路方面より」
阪神高速3号神戸線 摩耶出口を左折、1つ目の信号を右折で43号線へ。
43号線を東へ直進。 覚浄寺交差点を左折、直進。
田中町5の信号を左折、国道2号線を西へ。住吉川を越えてすぐ。

「大阪方面より」
阪神高速3号神戸線芦屋出口を出て直進。 打出交差点を右折、直進。
2つ目の信号を左折、国道2号線を西へ。 住吉川を越えてすぐ。

スタッフブログ

シトロエンの歴史 Part24

[2025/04/17]
小西 康弘
シトロエンの歴史 Part24
いつも、シトロエン神戸東のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

本日は、フランスの道路事情について少しご紹介いたします。


フランスの郊外は、丘陵地帯が多く

直線ではスピードも出る道が多いです。

立木の根で舗装路が凸凹になっているところも多いそうです。




シトロエンの歴史 Part24
また市街地は石畳の道が多く

狭い路地も多いと言われております。

少し日本と似た道が多い気がしますね。



シトロエンの歴史 Part24
そして、独特な交差点といえば

※交差点(ランナバウト)

スムーズな交差点通過のために作られたランナバウト。

ずっとグルグル回ってしまいそうですよね(笑)


こういった道(道路)でフランス車に求められるものは?

①乗り心地の良さ。

②俊敏な走り。

③走行安定性。

皆様も試乗した時に感じて欲しいです。

乗り心地が良く、俊敏な走りと安定性。

後は、お洒落で可愛いフランス車です。


次回は、フランスのクルマづくりをご紹介します。


シトロエン神戸東では皆様のお越しを心よりお待ちしております。