MENU

アクセスマップ

CITROËN 神戸東

住所〒658-0052
兵庫県神戸市東灘区住吉東町4-8-10
Googleマップでみる

TEL078-821-9977

営業時間9:30-19:00
サービス受付 9:30-18:00

定休日毎週水曜日、第2・第3火曜日
※4/30(火)~5/2(木)、5/8(水)はゴールデンウィーク休業とさせていただきます。4/29(月)、5/3(金)~5/5(日)はショールームのみ営業しております。

アクセス方法立地
国道2号線沿い海側。

電車でお越しの方
JR住吉駅下車。南口を出て2号線南側を東へ徒歩5分。

車でお越しの方
「姫路方面より」
阪神高速3号神戸線 摩耶出口を左折、1つ目の信号を右折で43号線へ。
43号線を東へ直進。 覚浄寺交差点を左折、直進。
田中町5の信号を左折、国道2号線を西へ。住吉川を越えてすぐ。

「大阪方面より」
阪神高速3号神戸線芦屋出口を出て直進。 打出交差点を右折、直進。
2つ目の信号を左折、国道2号線を西へ。 住吉川を越えてすぐ。

スタッフブログ

播州赤穂 ~その2~

[2013/08/22]
播州赤穂 ~その2~
赤穂海浜公園内の「赤穂市立海洋科学館・塩の国」に行ってきました。

館内には塩作りの歴史や製塩法、赤穂の海などについて展示されています。
播州赤穂 ~その2~
巨大な岩塩。

続いて塩の国へ。
播州赤穂 ~その2~
「入浜式塩田」

江戸時代からの製法で、塩の干満の差を利用して海水を塩浜に送り込み、砂に塩の結晶を付着させます。
播州赤穂 ~その2~
「流下式塩田」

昭和20年代からの製法で、表に粘土を張り緩い傾斜をつけた盤の上に海水を流し、太陽熱で水分を蒸発させます。

さらに枝状架によって塩分濃度を約19%まで高めた「かん水」を作ります(海水は約3%)。
播州赤穂 ~その2~
播州赤穂 ~その2~
「釜屋」とその内部

大きな釜(ブルーの網でカバーされている部分)でかん水を煮詰めて塩が出来上がります。



続いて塩作り体験。
播州赤穂 ~その2~
かん水が張られた鍋を火にかけ沸騰させます。沸騰後はひたすらへらでかき混ぜます。
播州赤穂 ~その2~
水分が無くなったら火を止め、塊を粉末にしていきます。
播州赤穂 ~その2~
完成です。空調の無い部屋で暑さと格闘30分間の成果です。

皆様もいかがですか?特にお子様連れにオススメですよ!