MENU

アクセスマップ

CITROËN 神戸東

住所〒658-0052
兵庫県神戸市東灘区住吉東町4-8-10
Googleマップでみる

TEL078-821-9977

営業時間10:00-19:00
サービス受付 10:00-19:00

定休日毎週水曜日、第2・第3火曜日

アクセス方法立地
国道2号線沿い海側。

電車でお越しの方
JR住吉駅下車。南口を出て2号線南側を東へ徒歩5分。

車でお越しの方
「姫路方面より」
阪神高速3号神戸線 摩耶出口を左折、1つ目の信号を右折で43号線へ。
43号線を東へ直進。 覚浄寺交差点を左折、直進。
田中町5の信号を左折、国道2号線を西へ。住吉川を越えてすぐ。

「大阪方面より」
阪神高速3号神戸線芦屋出口を出て直進。 打出交差点を右折、直進。
2つ目の信号を左折、国道2号線を西へ。 住吉川を越えてすぐ。

スタッフブログ

クルマと家電の違い

[2011/11/25]
こんにちは

キシミです。

私の尊敬する人の一人に『Mr.K』こと『片山 豊』氏がおります。

MrK.jpg
※アメリカ日産初代社長でフェアレディZの生みの親でもあり
 アメリカで自動車殿堂入りをした人物です。現在102歳!



WEBで片山氏が『車と家電の違い』について語っていた記事を見つけましたので紹介します。


「人類は長い間、馬と生活をともにしてきました。馬と移動することで、
見たことのない景色や、新しい友人と出会うことができたのです」


「ただし、馬はただの移動の道具ではありません。
同じ屋根の下で暮らすという意味では家族ですし、一緒に敵と戦う時は相棒でもあります。
そしてお腹が減ると蹄(ひづめ)をカンカンと鳴らして合図を送り、
体を洗うと気持ちよさそうに寄り添ってきます。言葉は通じないけれど、
そこにはコミュニケーションがあるのです」


「クルマというのは、こうした馬に取って代わる存在です。
便利ならばそれでいいという家電と違うのは、当然だと思いませんか?」



全くその通りだと思いました。
『車と会話をする』
そんな魅力的な車をご用意しております。

Land_Rover-Range_Rover_Evoque_5-door_2012_1600x1200_wallpaper_05.jpg

Maserati-GranTurismo_S_Automatic_2010_1600x1200_wallpaper_01.jpg

Citroen-DS4_2012_1600x1200_wallpaper_1d.jpg

Mini-Coupe_2012_1600x1200_wallpaper_05.jpg

Lancia-Ypsilon_2012_1600x1200_wallpaper_03.jpg


 『Love life, love cars』